こんにちは!
株式会社翔栄です。
弊社は、埼玉県さいたま市に拠点を置き、春日部市や越谷市をはじめとする関東一円と福島県内で戸建て・マンション・ビル・商業施設などの解体工事、造成工事、外壁塗装工事を手がけております。
「木造解体工事が終わった後にすべきことって?」と疑問を持たれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、木造解体工事を終えたあとにすべきことを3つ紹介します。
解体工事の依頼を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
1.法務局で建物滅失登記の申請を行う
まずは、法務局へ「建物滅失登記申請」を行いましょう。
建物滅失登記申請は建築物が解体されてから1か月以内に行う決まりが設けられており、忘れずに申請を行うことが大切です。
ちなみに、申請を適切に終えていなければ以下のようなトラブルが発生してしまいます。
・新たな建築ができなくなる
・固定資産税がかかる
・土地の売却ができなくなる
2.地鎮祭を行う
新たな建物を建築する場合には、地鎮祭を行いましょう。
地鎮祭は、土地や建物、健康の安全を祈願する儀式であり、全国的に浸透している慣習となります。
もちろん、義務ではありませんが実施した方がよい場合もあるため、工事業者に依頼するなど検討してみてもよいでしょう。
3.近隣住民へのトラブルがないかを確認する
解体工事完了後、近隣住民への挨拶を行いましょう。
仮に、近隣住民へトラブルを与えていた場合、問題に発展することがあるためです。
仮に、トラブルが深刻な場合には工事業社から補償を受けられることもあるため、サポート対象期間中にすることをおすすめします。
土木工事のご依頼はご相談ください!
弊社では、解体工事や収集運搬工事、造成工事、外壁塗装などのご依頼をお受けしています。
木造の建物はもちろんですが、RC造や鉄骨造、ビル・マンションなど幅広い建物に対応しています。
また、工事現場以外でも産業廃棄物の収集をご依頼いただければ、自社所有のコンテナを利用してどのような場所にもお伺いできます。
さまざまなニーズにお応えいたしますので、ご用命の際はお気軽にご相談いただければと思います!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!